WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  【音楽クリエイター必見】同じジャンルの制作ばかりで飽き飽きしてませんか?!

【音楽クリエイター必見】同じジャンルの制作ばかりで飽き飽きしてませんか?!

【音楽クリエイター必見】同じジャンルの制作ばかりで飽き飽きしてませんか?!

こんにちわわ!

小松です!

 

 

弊社はクリエイティブ企業やクリエイターに特化して、新規顧客を増やすための営業代行を行なっている会社です!

これまで800社(フリーランス含め)以上の営業代行実績がございます!

 

毎回様々なクリエイティブ企業、クリエイターさんの営業代行実績をご紹介しておりますが、今回紹介させて頂くのは・・・そう!音楽制作会社さん!!

 

「新規営業」とあまり縁のなさそうな音楽制作会社がなぜ営業をすることにしたのか?

その結果どのようになったのか?

について本日はお話ししていきたいと思います!

 

音楽制作は人脈や紹介がほとんど!

 

今回ご紹介する音楽制作会社は、パートナーなどは複数名いますが、実質1名で運営している小規模な会社です!

1名ということで、どちらかというと「会社」というよりも「フリーランス」のような活動をイメージして頂く方が近いかもしれません!

 

さて、こちらの会社ですが、創業してから営業らしい営業は行ったことはありません!

なぜなら仕事は全てこれまでの人脈、ツテをたどってもらっているから!

基本的には人脈や紹介から仕事をもらいながら案件を請け負うというのは音楽制作やクリエイティブ業界では珍しいことでもなんでもないんですよね!

 

この会社は、幸いこれまで仕事が途切れることはなかったそうですが、そんな中でも二つの課題が顕在化してきたそうです!

 

この音楽制作会社の問題点とは?

 

その課題とは、「いつも同じような制作案件ばかり」「以前に比べて制作単価が下がっている」という点でした!

 

やはり人脈や紹介に頼っていると、どうしても同じような業界や会社からの依頼が多く、似たような仕事ばかりになってしまいます!

その結果、同じような実績が増え、さらに同じような内容の仕事が来る・・・という循環が出来上がるんですね!

 

もちろんこれはとても素晴らしいことです!

・・・が、人によっては「マンネリ化」「飽き」に繋がってしまう可能性があります!

 

そしてもう一つの課題「制作単価が下がっている」にも繋がっていきます!

単価が上がっていれば同じような案件でもどんどんこなしていこう!となるかもしれませんが、徐々に制作単価が下がってしまっている時は、モチベーションも保ちにくくなってしまいますよね!

 

そんな状況もあり、これまでとは違うルートでの営業もしてみよう!ということで弊社にご相談を頂いたのでした!

 

これまでとは異なる開拓ルートを!

 

ぶっちゃけ、「今すぐ案件がなくなる!」とかいうレベルの話ではなく、「このままだといつか危機に陥るかもしれない」というような話なので、「なんでもいいから直近の案件を取りに行く」というよりも、「長期的に見てしっかり新規顧客を増やしていく」方向性での営業をお薦めしました!

 

そのために今できることは、これまでの人脈などからは獲得できないジャンルの新規開拓ルートの営業体制を構築すること!

そう!つまり今までの繋がりとは全く関係ない会社から、新規の制作案件を獲得することを目的にしたのです!

 

そうすることで、これまでのジャンルに加えて新しいジャンルの音楽制作を行うことが出来るため、マンネリ化からの脱却を図れますし、単価の下落も抑えることができます!

 

そして、これまで実績の多かった一番得意ジャンルの柱が傾いた時のリスクヘッジにも繋がるため、新規営業をすることはメリットしかないのです!

 

新規営業をした結果!!

 

上記のような方向性で半年、一年と継続して営業を行っていった結果、狙い通りこれまでとは異なる業界での音楽制作案件を獲得することが出来ていきました!

 

会社の売上自体も倍近くまで増やすことが出来、今では「仕事を選ぶ」ということも出来るようになり、「自分のやりたい音楽制作」に近い形で仕事を請けているのです!

 

もちろん全てがうまくいったわけではありませんが、当初の目的であった「マンネリ化からの脱却」という意味では非常に成功した事例となりました!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

商業的な音楽制作というのはニッチな業界でもあり、ターゲットや市場は限られますが、小規模で活動している会社や個人の場合、まだまだ開拓の余地は大いに考えられます!

 

また、最近では社歌などの市場を広げようという動きがあったり、音楽制作自体をビジネスに組み込んでいく企画も大いにアリ!です!

 

営業戦略から実働までしっかり弊社でサポートをしていきますので、気になる音楽制作会社やクリエイティブ会社は是非お気軽にご相談くださいませ〜!!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 小松 彩花

小松 彩花

大田区出身の祭り女。いつも陽気なラテン系だが、意外と涙もろい一面も併せ持つパリピ女子。 「すいまソング」「たしカニ」「ありえナス」など数々の名言を残し、社内外ともに与えるインパクトはでかい。 大雑把に見えて意外と真面目。社内のBGMをEDMに変えがち。 将来は南国で優雅に過ごしたい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事