WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  120%の成長を続ける目標設定!毎月の営業目標で差をつけよう!

120%の成長を続ける目標設定!毎月の営業目標で差をつけよう!

120%の成長を続ける目標設定!毎月の営業目標で差をつけよう!

こんにちは!

原です!!

 

テレアポ名人はら

 

今年も残り2ヶ月になりましたね!!

会社を立ち上げてから、時間があっという間に過ぎ去ります、、、

 

あと2ヶ月後には2015年だと思うと、なんだか不思議ですね!

 

そういえば、毎年年始には、新年の目標を立てますが、

この時期に覚えている人はどれくらいいるのでしょうか、、、?

 

私自身も毎年色々と目標を立てますが、

いつの間にか忘れてしまっています。。。

 

1月とか2月位までは色々やってみようとするんですけどね。。。

 

しっかりと続く目標を考えないといけないですね(^^;;

 

営業には目標設定が大事

 

営業マンであれば、どんな業種、どんな会社であろうと、

大抵の場合は「月の売上目標」というものがあるかと思います。

 

当然弊社でも月間での売上目標があり、

皆でその目標に向けて頑張っている訳なのですが、

なぜ目標を立てるのでしょうか?

 

もちろん、一番は会社が存続・成長する為に、

毎月の売上が欠かせない!という点があります。

 

どんなに良いサービスや凄い技術を持っていても、

売上が上がらないと潰れてしまいます。

 

 

モチベーションを維持する

目標の立て方

 

さて、それ以外の理由で言うと、、、、

 

仕事をする上で、

 

ハッピーバースデイ

いつもモチベーションが最高潮!

 

という人は全くといっていい程いないと思います。

 

どんな人でも、モチベーションが高い時もあれば、

そんなにモチベーションが上がらない時も必ずあります。

それは当然の事です。

 

目標というのは、設定の仕方で、

モチベーションを上げる事も下げる事も出来ます

 

例えば、全く目標がなかったとしたら、

ゴールのないレースをしている事と同じで、

100M走でも、マラソンでも、ゴールがあるから

頑張る事が出来るのです。

 

かといって、どう考えても無理な目標だったら、

逆にやる気をなくしてしまう可能性もありますよね。

 

では、どのように目標を設定すればいいのでしょうか?

 

目標設定

 

色々と考え方はあるかと思いますが、営業においては

大体能力の120%位の目標を立てるのが望ましいです!

 

頑張れば月間で200万円売上を上げられる人であれば240万円。

 

これまでと同じやり方だと達成しないかもしれないが、

背伸びをして頑張れば届くくらいの目標です。

 

 

これどうなの?

「よし、先月は100万だったから、今月は120万頑張ろう!」

 


容疑者④

「はい!頑張ります!」

 

 

これが150%や200%を求めてしまうと、

モチベーションの低下、更には売上の低下を招いてしまう事もあります。

 

これどうなの?

「よし、とりあえず今月は1,000万やってみよか!」

 


2014-08-04 09.19.59

「はぁ・・・(それは無理っしょ!)」

 

 

もちろん、時にはそのような多少無理な目標を設定する事で

大きな成長を見込めるケースもありますが、それらはごく稀な例です。

 

特に、新人の営業マンを採用する、という時には、

そういった基準で目標を設定してあげると、やる気にも繋がり、

何よりも成長に繋がっていくと思います!

 

個人はもちろん、会社としても毎月そういった目標を達成していけば、

1年後には大きな差になって現れている事間違いなしです!!

 

目標設定で悩んでいるあなた!

 

まずは「120%」の成長を目指しましょう!

 

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 原紀子

原紀子

【今日も元気にのりコプター!】 強く叩き過ぎてキーボードをめり込ませて破壊するパワー系女子。好きなものは地位と名誉と権力。変顔のレパートリーは800種類あるらしい。


関連する記事