設立2年、2名の制作会社の営業事例 ベンチャー企業が営業アウトソーシングを活用するメリットとは?

こんにちは!
原です!
もうすぐ4月も終わりますね!
弊社は5月決算なので、あと1ヶ月ほどで2期目が終わります。
これまで会社を設立して実質1年10ヶ月くらい経ちますが、
お客様ものべ200社様ほどお付き合いをさせて頂いており
大変ありがたいことです!
実はこの200社の中には、弊社と同じように
設立して間もない企業様も多くいらっしゃいます!
弊社自身もまだまだ小さな会社なので、
様々な所で人手が足りなかったり、ノウハウがなかったりするため、
設立3年未満や従業員3名以下の企業様などには
特別プランもご用意しており、「営業アウトソーシング」を
より気軽に使って頂けるよう心がけています!
一緒に成長していけるような企業様が多く、
弊社としても非常にやりがいがあるのです!
ということで、今日はそんなベンチャー企業様の
営業代行事例を一つご紹介したいと思います!
設立2年目の制作会社様 営業代行事例
その企業様は、弊社と同じく2013年設立の制作会社様なのですが、
従業員が社長を含め2名で、案件のほとんどは前職のつながりから
獲得している企業様なのですが、
新規での取引先を増やしていきたいという事で
弊社にご依頼を頂きました。
社長を含め2名とも制作をしているので営業に時間を割けないのはもちろん、
忙しい時期は制作で手一杯になってしまうため、
時期毎の売上の波が非常に大きく、いつ案件が来るかわからないため、
動きに制限も出てしまうというのが課題として挙がっていた為、
弊社からいくつかのご提案をさせて頂きました。
①毎月案件を獲得できるように見込み客を毎月安定して増やす。
②人手が足りなくなってしまう時に備えてパートナーを増やす。
③労働集約型ではない自社サービスを制作する。
の3つです。
これらを詳細に落とし込んで、戦略のお打ち合わせをさせて頂きました。
実際の営業活動
①は当然やっていくとして、
②はこれまでも欲しかったけど中々時間が取れず、
信頼できるパートナーを見つけられなかったとのことで、
弊社のネットワークの中から条件に合いそうな企業様を
ピックアップし、ご紹介させて頂きました。
案件の外注先としての制作会社はもちろん、
システムやデザイン関連の企業様もご紹介させて頂き、
協業としての関係を作ることも出来たため、
外注する事も、案件を紹介してもらう事も増えていきました。
③の「労働集約型ではない自社サービスを制作する。」は
今後やっていきたい所ではあるが、直近では動くことが出来ないので、
3期目以降の計画に入れ、今は目の前の売上を上げるという
方向性で営業を行っています。
まとめ
この企業様は現在約半年間営業の支援をさせて頂いているのですが、
新規の取引先が4社増え、パートナーからのお声がけも増えています。
2名の会社なので、そこまで多くの営業をかけているわけではないのですが、
しっかりとお客様を増やしているのです!
このように、少人数や小規模の企業様でも、
その企業様に合わせた営業活動が出来るのが弊社の特徴でもあります!
自社の強み弱みを把握して適正な営業戦略を立てること、
少しずつでも見込み客を集めていくこと、
見込み客のフォローを怠らないこと。
これらをしっかりと実施していくことで、
必ず売上は上がっていきます!
ベンチャー、中小企業だと中々手が回らない部分でもあるので、
弊社を活用頂き、自社では生産性の高い仕事のみを回せる仕組みを
一緒に作ってみませんか?
ご相談はお気軽にどうぞ!!