WEB×テレアポの成果保証型営業代行の株式会社レイゼクス

株式会社レイゼクスの  独立したグラフィックデザイン事務所が営業代行を活用するべき5つのメリットとは?

独立したグラフィックデザイン事務所が営業代行を活用するべき5つのメリットとは?

独立したグラフィックデザイン事務所が営業代行を活用するべき5つのメリットとは?

こんにちわわ!

小松です!

 

 

弊社は、小規模のクリエイティブ業界に特化をして、新規顧客獲得のための営業代行を行なっている会社です!

弊社自身少人数の会社ではありますが、これまで約850社(フリーランス含め)の営業代行実績がございます!

 

さて、そんな弊社のお客様の中でも少なくない割合を占めるのが「デザイン」関連のクリエイターさんたち!

特に、最近独立したというような方々からのご相談は非常に多くなっています!

 

ということで今回は、グラフィックデザイン会社が営業代行を使うメリットについてお話ししていきたいと思います!

 

小規模のデザイン事務所は営業代行と相性が良い!

 

独立したグラフィックデザイン事務所を経営していると、新規顧客の開拓は常に課題となります!

さらに、競合が多くマーケティングに力を入れている他社が存在する場合は、新規顧客獲得はますます難しくなりますよね!

 

特に少人数で業務を行なっているデザイン事務所の場合、これまでの人脈や繋がりから仕事をもらうことが多く、専属の営業もいないケースがほとんどになりますので、「そもそもどうやって新規開拓していいか分からない・・・」という方も少なくありません!

 

自分達で営業をする時間もないし、新規開拓におけるノウハウもない・・・

という時に活用するべきなのが「営業代行」なのです!

 

営業代行とは、文字通り代行業者がクライアントの代わりに営業活動を行い、新規顧客の獲得を支援するためのサービスです!

営業力が高く、ノウハウやネットワークを持っているため、より効率的な営業活動が可能となるんですね!

 

そのため、クリエイティブは強いけど営業が弱いデザイン事務所との相性は抜群なのです!

 

営業代行を利用するメリットとは?!

 

デザイン事務所は、営業代行を利用することで以下のようなメリットがあります!

 

1.専門性の高い営業支援を受けられる!

営業代行は、営業に特化したプロフェッショナル集団であるため、専門的な営業支援を受けることが可能です!

 

営業活動に必要なノウハウやテクニック、営業ツールやシステムを提供してもらえることで、より効果的な営業活動を展開することができます!

 

2.コスト削減が可能!

 

独立したグラフィックデザイン事務所が仮に自社で営業活動を行うためには、新たに営業担当者を雇用する必要があります!

 

しかし、小規模の会社にとっては一人採用するだけでもかなり大きな費用負担になってしまいますよね!

採用できたとしても、教育費などを考えると、相当なリスクがあることは間違いありません!

 

もしくは現在社内にいるスタッフに営業をやらせるという選択肢もありますが、元々クリエイターとして働いているスタッフを営業にするというのは、あまり良い選択肢とは言えません!

パフォーマンスだけでなく、モチベーションの低下にも繋がってしまいます!

 

そこで営業代行を利用することで、人件費や社会保険などの経費を抑えつつ、効率的に営業活動を行うことができるのです!

 

3.時間の節約ができる!

 

独立したグラフィックデザイン事務所の経営者は、自社の業務に加えて、営業活動も行わなければなりません!

しかし、営業代行を利用することで、営業活動に費やす時間を節約することができます!

つまり、社長の時間を空けることができるのです!

 

小規模の会社の場合、社長もデザイナーやクリエイターであることがほとんどですので、よりクリエイティブの仕事に時間を割くことができるようになるということです!

 

そのため、自社の業務に集中することができ、生産性の向上につながります!

 

4.新しい市場にアクセスできる!

 

営業代行業者は、様々な業界や分野の顧客と取引しているため、これまで取引のなかった新しい市場にアクセスすることも可能です!

 

自社で営業活動を行う場合には、自社の強みや得意分野に合わせた営業活動を展開することが多いため、新しい市場にアクセスする機会が限られてしまいます!

 

しかし、営業代行を利用することで、他業種へのアプローチも可能になり、これまでになかったターゲット先や営業方法を試すことができ、将来の売上にも繋がります!

 

5.売上の増加が見込める!

 

これが一番重要なことではありますが、営業代行を利用することで新たな見込み客をふやし、売上の増加が見込めます!

 

また、営業代行が提供する営業支援により、既存顧客との関係強化や単価アップやリピートに繋がるクロスセル、アップセルなどの営業活動も行うことが可能です!

 

さらに、売上を上げることで会社規模の拡大や事業展開などの可能性も生まれてきますよね!

 

まとめ

 

いかがでしょうか?

 

以上のように、独立したグラフィックデザイン事務所が営業代行を活用するメリットは非常に多くございます!

 

自分達の苦手な部分をうまく補えるサービスになると思いますので、新規顧客獲得に関する課題に直面した際には、ぜひ営業代行を検討してみてはいかがでしょうか?

 

営業代行を利用することで、専門的な営業支援を受け、コスト削減や時間節約、新しい市場にアクセスすることができます!

また、売上の増加が期待できるため、経営効率の向上につながることでしょう!

 

弊社ではデザイン関連の企業、フリーランスの事例が多数ございますので、気になる方はぜひお気軽にご相談くださいませ〜!

レイゼクスは
「クリエイティブ」×「営業」を強みに
日本全体を活性化させていきます

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせも受け付けております。

03-5545-5026

この記事を書いた人: 小松 彩花

小松 彩花

大田区出身の祭り女。いつも陽気なラテン系だが、意外と涙もろい一面も併せ持つパリピ女子。 「すいまソング」「たしカニ」「ありえナス」など数々の名言を残し、社内外ともに与えるインパクトはでかい。 大雑把に見えて意外と真面目。社内のBGMをEDMに変えがち。 将来は南国で優雅に過ごしたい。


関連する記事

しごと・営業に役立つ人気記事